ホットヨガのLAVAの体験レッスンに行って分かったリアルな口コミをまとめています。
私も長年冷え性や便秘・生理不順に悩んでおり、アラサーになって疲れも取れにくくなってきたので、リフレッシュと体を整えたいと思ってホットヨガに興味を持ちました。
ちょうどそのころ結婚をして妊娠も考えていた時期。
妊娠しやすい体にするためにも、冷え性や生理不順は改善したいと思っていました。
冷え性や生理不順に効果があると言われていたホットヨガ。
半信半疑でしたが、リラックス効果もあるし、友人からホットヨガで便秘解消したことを聞いていたので体験に行ってみることにしました。
この記事では、私がホットヨガLAVAの体験に実際行って分かったリアルな口コミと評判についてまとめています。
- LAVAの体験レッスンに興味がある人
- LAVAの体験レッスンの口コミや評判が気になる人
私が参加したLAVA体験レッスンについて
私が参加したLAVAの体験レッスンについて説明します。
店舗名→ホットヨガスタジオLAVA西宮北口店
体験したメニュー→リラックスヨガ
体験でかかった時間→2時間~2.5時間程度(体験レッスンは60分)
私はホットヨガはもちろん、ヨガ自体も全く経験のない初心者でした。
LAVAのHPを見ると体験できるメニューは色々とありましたが、体も硬く、初心者であったため一番難易度の低いリラックスヨガのコースを選択しました。
LAVAは全国にたくさん店舗がありますが、実際に通うことを想定して通える店舗の体験レッスンを受けに行くことをお勧めします。
LAVA体験レッスン【当日の持ち物と貸出物】
LAVA体験レッスンの当日の持ち物は下記です。
持ち物
- 水1L以上
- バスタオル2枚
- ヨガウェア
- 替えの下着
- メイク落とし&メイク用品・スキンケア用品
- 本登録に必要なもの
貸出物
- ヨガマット
- エッセンシャルバーム(発汗を高め、レッスンの効果を高める)
- ヨギッシュ(除菌スプレー)
LAVAの体験レッスンでは、店舗によっては手ぶらセットをやっている場合があります。
手ぶらセットがあれば、下着以外は店舗で用意してくれるので、手ぶらでOKです。
私が実際行った西宮北口店は手ぶらセットをやっていなかったので、全て用意しました。
水1L以上
ホットヨガはとにかく汗をかくため、ヨガ中に水分補給をたくさんします。
ホットヨガのスタジオ内に水を持ち込むので、ペットボトルやプラスチックの水筒等で持ち込むのがおすすめ。
LAVAでは水が推奨されています。
お茶は利尿作用があり、うまく水分補給ができずに脱水症状になる危険性からNG。
スポーツドリンクはこぼしたときの施設が汚れること、ホットヨガ中はエネルギーが吸収されやすくなっていることからNGです。
私は初心者で、水飲まなくて大丈夫だろう・・・とはじめあまり水分補給をしていなかったのですが、途中で暑くて倒れそうになりました。
コーチの人が水飲んで~と水分補給のタイミングを指示してくれますので、水分補給のタイミングでしっかり水分をとっておくことが重要です。
バスタオル2枚、ハンドタオル1枚
バスタオルは1枚は体験レッスンで使う用、もう1枚は体験レッスン終わりのシャワー用です。
ハンドタオルは体験レッスン中に使う汗拭き用。
バスタオルはヨガマットの上にひいて滑り防止の目的で使用します。
ヨガマットだけだと汗で滑ってポーズをとりにくいためです。
ヨガウェア
LAVAで体験レッスンをするときに着るウェアです。
私はヨガウェアをもっていなかったので、ユニクロのブラトップ×マラソン用のジャージ(半ズボン)を着用しました。
周りもユニクロブラトップ率が高かったです。
ヨガ専用のものを持っていない方はわざわざ買う必要はないですが、動きやすく体にフィットしたものがおすすめです。
ステテコ等ゆるめなものは、ポーズをとりにくいためやめた方が無難。
替えの下着
ヨガは大量の汗をかくため、レッスン後は替えの下着が必ず必要になります。
混みますがシャワー室がありますので、レッスン後はそこで着替えをすることも可能です。
メイク落とし&メイク用品・スキンケア用品
ホットヨガは本当に大量の汗をかくため、レッスンを受けるとメイクが落ちます。
なので私はレッスン前にメイクを落として、レッスン後に簡単なスキンケアとメイクをしていました。
本登録に必要なもの
LAVAの体験レッスンでは、体験レッスン後に会員の案内をされます。
体験レッスン当日に入会すると、入会費用5000円、マンスリーメンバー登録費用5000円の計1万円が無料になるので、LAVA入会に興味がある人は体験レッスン時に本登録に必要なものを持っていく必要があります。
本登録に必要なもの
- 本人確認用の書類(運転免許証・保険証・パスポート・住民基本台帳カード・外国人登録証明書・現住所が書いてあるもの)
- キャッシュカードor 通帳のコピー(本人名義)
- 金融機関の届出印
- 月会費
LAVAの体験レッスン【予約~当日の流れ】
LAVAの体験レッスンの当日の流れのイメージ動画です↓
私が実際LAVAの体験レッスンに行った当日の流れを説明します。
私が受けたのは平日のリラックスヨガ(11:00~12:00)です。
- LAVAサイトから体験レッスンを予約
- レッスンの30分前に入店
- 受付で説明を受けて更衣室へ
- 更衣室で着替え、トイレをすます
- スタジオに入りレッスン(1時間)
- シャワー・着替え
- 入会案内・説明
- 帰宅
LAVA体験レッスンで当日かかった時間はトータルで2時間くらいでした。
私はレッスン後に更衣室内で着替えやメイク直しなどをしていたので結構時間がかかりました。
LAVAの体験レッスンのリアル口コミ
私が実際にLAVAの体験レッスンに参加してみて、よかった点、悪かった点を本音レビューします。
LAVAの体験レッスンで良かった点
- 講師の方の近くでレッスンを受けることができた
- 講師の方が常にフォローしてくれた
- 説明が丁寧で分かりやすかった
- 施設がとてもキレイ
- 日々のストレスが浄化された
LAVAの体験レッスンで悪かった点
- レッスン後すぐに帰れない
- レッスン後のシャワーが激ごみ
- 会員入会の勧誘がある(断れる)
LAVA体験レッスンでよかった点
講師の近くでレッスンが受けられる
LAVAでは、通常会員はレッスンが始まる前にスタジオに入室して自分で場所取りをするのですが、体験レッスンの場合は講師の近くに場所が確保されていました。
ヨガポーズも何もわからない私にとっては、講師の近くでレッスンを受けることができてとても安心しました。
講師の方は常にヨガをやっているおかげか、スタイル&姿勢は抜群!!!
講師を見るだけでヨガやったらこうなれるかも!という期待を持つこともできましたね。
講師の方が常にフォローしてくれる
体験レッスンで初心者だから、ということもあってか講師の方が常に私を気にかけてくれていました。
ポーズが間違っていると私のところまできて直してくれたり、常にフォローしてくれるので初心者でも安心でした。
講師の教え方が分かりやすい&丁寧
講師の方は声のトーンも話し方も聞きやすく、ポーズの説明もわかりやすく丁寧でした。
ヨガのポーズを全く知らない私でも、講師の言葉を聞いているだけでほとんどのポーズをとることができました。
また、水分補給のタイミングなども常に教えてもらえるので、初心者としてはとてもありがたかったです。
施設がとてもキレイ
実際LAVAの西宮北口店に行ったのですが、女性専用店舗ということもあるのか、施設がとてもキレイでした。
ロッカー室、トイレ、シャワー室、洗面所(ドライヤーとかある)、スタジオすべてに清潔感があり、好感が持てました。
日々のストレスが浄化された
スッキリした・・これが私がLAVAで体験レッスン後に率直に感じたことです。
私は夏場でもあまり汗をかくことがないのですが、LAVAでのレッスン中は自分でも驚くほどの汗をかいて、デトックスされたのを感じました。
多忙な日々を過ごしていたので、久しぶりに自分に向き合うことができ、ゆっくりできて本当に体も心もスッキリできました。
ほどよく疲れたこともあり、その日はぐっすり眠ることができました。
日々仕事に追われている、ストレスが溜まっているあなたにヨガはおすすめです。
LAVA体験レッスンで悪かった点
体験レッスン後すぐに帰れない
体験レッスン終了後は講師にレッスンの感想を聞かれるため、すぐには帰れませんでした。
講師と直接話す機会があり、レッスンの感想、疑問に思ったことを聞くことができたのはよかったのですが、正直早く帰りたかったです。
レッスン後のシャワーが激ごみ
ヨガのレッスンが終わるとみんなシャワーを浴びたいため、シャワールームの前に並びます。
シャワールームは10室くらいしかなかったのに対し、レッスンに参加していた方は20人以上いたので、シャワーはかなり待ちが出ていました。
体験レッスン後、講師との話を終えて外に出てみると待ちがすごくてシャワーは使えない状態。
並んでいても時間がかかり、汗がひいて寒くなるために、シャワーは諦めて汗を拭いて着替えました。
人気店ではレッスン後のシャワーは混むということを想定しておいたほうがよいです。
会員入会の勧誘がある(断れる)
これは仕方のないことですが、体験レッスン後に会員入会の勧誘があります。
結構強めの勧誘ですが、断れます。
私は入会する意思で体験レッスンに行ったのに受付の方からの話が結構うざいな~と思ったので、悪い点にあげておきました。
私はレッスン後にシャワーを使えなかったこと以外は本当に高評価でした。
講師の方はどんな方なのかなとか、初心者でもついていけるのかなと正直とても心配していましたが、講師の方の教え方、フォローも素晴らしく、他のレッスンも受けてみたいと感じました。
私は平日の日中に体験レッスンを受けてこれなので、土日にLAVAの体験レッスンを受ける予定をしている人は混んでいることを覚悟しておいてくださいね。
LAVA体験レッスンのみんなの評判は?
TwitterでLAVA体験レッスンを受けた方の評判をまとめてみました。
悪い評判
LAVA通ってます!😃
体験行って入会
その時のインストラクターは
かなり色々な物を勧めて来た〜💦ヨガマット、入会して
購入しなくても借りれます😄— きひる🌼withふくみみちゃん (@kihiru58) August 27, 2019
基本的にLAVAの体験レッスンの悪い評判はあまり見られませんでした。
インストラクターさんによっては色々勧誘してくる方もいらっしゃるようです。
良い評判
そーいえば
ホットヨガというかヨガがゆっくりリラックス
できて日常生活では‘ だらだらしてる ’時間はあってもリラックスはあまりなく
その1時間だけでも‘ リラックス ’出来るのはいいし
普段せっかち気味なのでゆっくりした時間を過ごせるのは貴重な体験でした#LAVA— えまーに (@hinasa68) September 7, 2019
ずっと気になってたホットヨガのLAVAの体験行って契約もしてきた〜!
しばらく暇だから通いまくるぞ!!
インナーマッスル鍛える!
冷え性治す!
Amazonでラグ買ってGUとユニクロでウェア買って準備万端!!🧘♀️— おめめ (@mememeomememe) September 4, 2019
LAVAの体験に行ってきた。ビギナー向け強度は低めだったが、運動不足には堪える。足がめっちゃプルプルした。これは絶対筋肉痛になるやつ。
キャンペーンはお得だけど、1年通えるか心配だったので相談したら、通常入会もできるとのことで、そっちで。無理な勧誘なくて良かった。3ヶ月頑張ろう。— ぽむこ (@XRIacwXx7VOAQb0) August 26, 2019
LAVAのヨガベーシック体験行ってきた☺️
・設備がきれい
・女性専用
・スタッフがみんな若い女性
・私語禁止
・息苦しくない暑さ
・体を伸ばす動作が多く負荷は少なめ
・超発汗した
・スタジオがやや汗臭い
・シャワーが狭い
・ロッカーは小さめ
・完全な手ぶらは難しい
・食事は野菜と果物中心を推奨— Cacco (@12mdXO9nYmWLa2a) August 10, 2019
LAVAの体験レッスンに行った方は日ごろ運動から遠ざかっている方が多いようで、久しぶりに体を動かして汗をかいてスッキリした、リラックスできたという口コミが多かったですね。
初心者でも、運動を日ごろしていない方でも、体験レッスンをきっかけに入会して初めて見ようという方も多いようです。
LAVA体験レッスンの口コミまとめ
LAVAの体験レッスンは行って本当に良かったです。
ホットヨガに関して何もわからなかった私でも、講師の方の話でホットヨガの効果を理解できたし、何より講師の方がキレイなので、こんな風になりたい!!とモチベーションが上がりました。
※ホットヨガはダイエットだけでなく便秘・冷え性・肩こり・むくみなどの改善も期待できるのです。
ホットヨガスタジオは色々ありますが、全国店舗があるLAVAは設備がキレイだし、講師の育成もしっかりしているので、レッスンの質は高いと思います。
何より講師の方が徹底的にフォローしてくださるので、初心者でも1人でも安心して参加できますよ。
少しでもホットヨガやLAVAに興味があるのであれば、リラックスやデトックス目的で一度気軽に体験レッスンを受けてみてはいかがでしょうか??